低金利の学生ローンはあるの?学生ローンの金利の実態

この記事でははじめて、学生ローンを申し込もうとしている方に向けて、低金利の学生ローンを徹底的に解説していきます!

man
「学生ローンって金利はどれくらい?」
「学生ローンで低金利のものでおすすめが知りたい!?」

なんて方には、特におすすめの内容となってますのでぜひ最後まで読んでみてくださいね!

この記事を読んでわかること

  • 学生ローンの金利はいくら?
  • 他のローンと比べて金利はどうなのか
  • なぜ学生ローンの金利は高いのか
  • 低金利のおすすめ学生ローン

学生ローン金利の一覧表

学生ローン金利の一覧表

まずは低金利の学生ローンを一覧で見てみましょう。

カレッヂ15.0%~17.0%
友林堂12.0%~16.8%
マルイ15%~17%
キャンパス14.40~16.80%
アイシーローン10%~20%
フレンド田15.0%~18.0%

「アイシーローン」と「有林堂」が低くなっています。その他もだいたい15%からとなっていますが、借り入れの金額や友達の紹介などでも金利が下がったりします。

学生ローンの金利って安いの?

学生ローンは学生向けの消費者金融です。学生はお金がないので、イメージ的には金利が低めに設定されているような気がします。

しかし、学生ローンを運営している企業が出している金利は、14%~18%が相場の平均となっています。

これはアコムやプロミスなどの大手消費者金融や銀行金利と比べても、とても低い利率になっているというわけではないのです。

全体的に言えることとして、学生ローンは最低金利が非常に高くなっています。大手消費者金融の場合は最低金利が4%〜程度になっているのですが、学生ローンの場合はそれを大きく超えて約15%となっています。

低金利のローンと比較すると、だいぶ年間で利息だけでも差が出てきます。

お金に困っていてローンを使って借り入れたいけど、もっとも大事なのは金利だという方には、学生ローンはあまりおすすめとは言えないことがわかります。

消費者金融と比較するとどうなの?

man
「学生ローンの金利は、消費者金融と比較するとどうなるのでしょうか?」

実は上限金利だけ見れば、大手消費者金融と比較してもそこまで大きな違いはないことがわかります。

大手消費者金融の金利相場は、4%~18%程度で、上述しましたが学生ローンの金利相場は14%から16%ほどになっています。

そして大手消費者金融でも、学生ローンでもほとんどの場合が、初回の借り入れは最高金利での借り入れとなります。

金利差でいうと最大で1%ほどの差となっていますので、とても大きな差になっているとは言い難いでしょう。

teacher
しかし大手消費者金融の中には、学生にはお金を貸さない企業もあるため事前にしっかりと調べて上で、無理そうだったら学生ローンを使うことをおすすめします。

銀行と比較してみる

銀行のカードローンは、平均的な金利相場の4%からとなっており、上限金利は15%ほとなっています。

それに比べると学生ローンはおよそ14%くらいが平均の上限金利となっているため、10%以上の大きな開きがあることがわかります。

こういったことからも、学生ローンはやはり金利が高くなっていることがわかります。銀行系のカードローンほど金利面で有利なものはなかなかないでしょう。

しかし、大手消費者金融と同様に学生に貸し出しを行っていない銀行ローンは数多くあるため、もし消費者金融や銀行系のカードローンで借りることが難しければ、やはり学生ローンを使うことをおすすめいたします。

この項目のポイントまとめ

  • 学生ローンは金利が比較的高い
  • 上限金利だけ見ればカードローンなどとそこまで変わらない
  • 紹介制度などを利用すると金利がやすくなる場合もある
  • 初回借り入れ時は上限金利が適用される可能性が高くなっている
  • 銀行系のカードローンは上限金利が低く金利面ではもっとも有利となっている

なぜ学生ローンは金利が高いのか?

なぜ学生ローンは金利が高いのか?
man
「なぜ学生ローンの金利は、これほどまでに高くなっているのでしょうか?」

これにはいくつかの理由があります。

1つ目の理由

1つ目の理由は、学生ローンの借入限度額が低いことにあります。

個人の年収や審査の具合にもよりますが、大手の消費者金融や銀行系のカードローンでは借入金額を100万円以上借りることができるようになっています。

これに対して学生ローンでは、最大でも50万円までと上限金額が低く設定されています。

この借入金額の上限が低いことで、学生ローンの金利が高くなってしまっているのです。これは法律で決まっており、借入の金額が多ければ多いほど金利は低くでき、逆に少ないほど金利が高くなるようになっています。

学生ローンの限度額は50万円と低いため、学生ローンの運営企業もやはり金利を低く設定しなければ採算がとれなくなってしまうのです。

こういった理由があり、大手の消費者金融や銀行系のカードローンと比べても、学生ローンの金利は高くなっているのです。

2つ目の理由

学生ローンの金利が高くなる理由として、学生の年齢の低さがもう一つの理由となっています。

未成年や学生の場合、社会的な常識がなかったりするなどといったことがあり、これによって返済の遅延や、返済額の滞納、場合によっては借り入れた金額を全額踏み倒してしまうなどといったことがあります。

もちろんこれはすべての人に当てはまることではないので、大体の人は学生ローンを使ってもしっかりとした返済を行うのですが、1人でもこうしたことをすると、企業としては借り入れしてた金額分の利益を他であげる必要があるため、非常に厳しい立場に立たされてしまうのです。

こういったリスクが学生ローンにはあることから、学生ローンの金利は低めに設定されているのです。

金利の計算方法

学生ローンの金利の計算方法は、以下のようになります。

学生ローンの金利の計算方法

  • 融資金額×金利÷365日=1日あたりの利息

この計算式をもとにした場合に、5万円借り入れを行っていたと仮定し、1日あたりの利息と1ヶ月あたりの利息をまとめると以下のようになります。

5万円の借り入れを行っていた場合の金利金額
  • 15.0%1日あたりおよそ1ヶ月あたり21円630円
  • 16.0%1日あたりおよそ1ヶ月あたり22円667円
  • 17.0%1日あたりおよそ1ヶ月あたり23円708円
  • 18.0%1日あたりおよそ1ヶ月あたり25円750円

こうやってみると、金利が低くても高くてもそこまで変わりはないことがわかりますね。

学生ローンの場合には、借り入れの上限金額自体が低くなっているので、数%の差ぐらいであればそこまできにする必要はないということができます。

結局どこで借りれば1番お得なのか?

結局どこで借りれば1番お得なのか?

ここまでいろいろと金利関係のところを見てきましたが、

man
「結局どこで借りるのが1番お得なのでしょうか?」

ここまでの情報を踏まえると、学生ローン自体は金利が高く、高い理由は借り入れられる金額が低いことと、学生という社会的に責任がない立場であることが原因だとわかりました。

なので50万円以上借り入れを行いたい方やには、そもそも学生ローンはおすすめでないことと、借りられるのであれば消費者金融や銀行のカードローンがおすすめであることがわかりました。

ここからは、おすすめの消費者金融について見ていきましょう。

消費者金融プロミスは「30日間無利息」キャンペーンをやっている

大手消費者金融のプロミスでは、学生でももしかすると借り入れを行える可能性がある消費者金融となっています。

また、初めてプロミスを使う人であれば「30日間無利息」キャンペーンを受けることができるようになっています。

プロミスも借り入れが、初回の場合は金利が高くなる傾向にはありますが、無利息のキャンペーンを使うことで学生ローンよりもより金利をやすく借り入れを行うことができることには間違いありません。

消費者金融「ノーローン」では1週間の無利息キャンペーンを実施

消費者金融の「ノーローン」では無利息キャンペーンをやっており、1週間無利息で借り入れを行うことができるようになっています。

30日間の無利息に比べると少しスペック低いように感じるかもしれませんが、プロミスと違い何度でも借り入れを行うことができるようになっていることが、特徴となっています。

これは1回の借り入れの返済が終われば、何度でも適用できるものなので、返済が終わった後、バイト代が入る前にどうしてもお金が必要になってしまったといった方には、よりおすすめの学生ローンということができるでしょう。

うまく使うことができれば、無利息期間中に返済を行うことで、まったく利息を払わずに借り入れを続けることができるのでおすすめの消費者金融ともなっています。

消費者金融を使う場合は年収の3分の1まで

ここまで、学生でも使えるかもしれない消費者金融をご紹介しましたが、1つ注意点があります。

それは年収の3分の1までしか借り入れを行うことができないことです。

たとえばバイト代の年収が、100万円の方であれば、その3分の1の33万円までしか借り入れを行うことができません。

もしこれ以上借り入れをしたい場合には、バイトをさらにたくさんシフトを入れるなどして対応するか、もう1つアルバイトを増やして収入を増やすことが必要となります。

teacher
こういった注意点があるので、もし消費者金融を活用したい場合には忘れないように覚えておきましょう。

おすすめの学生ローン

おすすめの学生ローン

ここからは、学生ローンでおすすめのものや消費者金融をご紹介していきたいと思います。

どれが良いかわからないという方も、自分にあった学生ローンを選べるよう特徴なども含めて解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

カレッヂ

基本情報

  • 実質年利:15.0%~17.0%
  • 審査時間:30分程度
  • 融資の速さ:30分〜1時間
  • 保証料:不要

おすすめ学生ローンの「カレッヂ」の特徴は何といっても24時間365日使えるカレッジカードを使うことで、セブンイレブンであればお金を借りることができるという点です。

また、これは学生ローンでの中では非常に珍しくなっており、これによって通常学生ローンが営業してない土日祝日にもカードを使って借り入れを行えることができます。

teacher
初回のカードの利用の時だけ、カレッジの営業時間内に必要になるので、忘れないように注意しておきましょう。

カレッヂ」の公式サイトはこちら

友林堂

基本情報

  • 実質年利:12.0%~16.8%
  • 審査時間:最短5分
  • 融資の速さ:最短30分
  • 保証料:不要

有林堂の特徴は何と言ってもその審査時間の速さです。なんと最短で「5分」という信じられないくらいの速さで、審査が完了し借り入れを行うことができます。

他社でもどれだけ速くても最短で30分ほどはかかることからも、どれだけこのスピードが早いかがわかるかと思います。

また、有林堂ではインターネットを使いホームページから会員番号とパスワードを入力すれば、利用明細や残高の確認もできるので非常に便利です。この機能は他の学生ローンには存在しないものとなっています。

自分の借り入れの状況をできる限り把握したい方や、より計画的に返済を行いたいという方には特におすすめの学生ローンとなっています。

友林堂」の公式サイトはこちら

マルイ

基本情報

  • 実質年利:15%~17%
  • 審査時間:最短で30分
  • 融資の速さ:最短で30分
  • 保証料:不要

マルイ」の公式サイトはこちら

高田馬場に店舗を構える老舗学生ローンの「マルイ」ですが、よく街中で見かけるデパートとかのマルイとは関係ありませんので、忘れないように注意しておきましょう。

マルイの特徴は何と言ってもその審査スピードの速さと借り入れまでの速さで、最短30分ですぐにお金を借りることができますし、審査に必要な書類も学生証のみで余計な身分証なども必要なく、大変お手軽になっています。

ただし条件として、マルイの店頭までこれる人だけが審査を受けれて借り入れを行えるので、高田馬場の近くに住んでおり、すぐにでもお金を借りたいという人には特におすすめの学生ローンとなっています。

キャンパス

基本情報

  • 実質年利:14.40~16.80%
  • 審査時間:最短即日
  • 融資の速さ:最短即日
  • 保証料:不要

キャンパスでは「ヤングローン」というキャッチフレーズを掲げています。この特徴として、20歳以上で安定した収入がある人なら、学生のみならず誰でも借り入れを行うことができます。

なので学生以外の方、つまり社会人や主婦の方でも、もしお金を借りたい場合は利用できるのでおすすめです。

また、審査も最短即日で融資も最短即日とスピーディーに借り入れることができるのも魅力的です。

キャンパス」の公式サイトはこちら

アイシーローン

基本情報

  • 実質年利:10%~20%
  • 審査時間:最短30分
  • 融資の速さ:最短30分
  • 保証料:不要

アイシーローンは学生ローンにしては珍しく新宿に店舗を構えています。

特徴としては、18歳からでも申し込みができることです。

学生ローンは基本的に20歳以上でないと申し込みができないの中、この特徴は非常に稀です。

他の学生ローンと比べると少し金利が高めになっているので、18歳以上でどうしてもお金が借りたい人におすすめの学生ローンということができます。

アイシーローン」の公式サイトはこちら

man
「学生でも借りれるかもしれない、大手消費者金融はありますか?」

アコム

基本情報

  • 実質年利:3.0%~18.0%
  • 審査時間:最短30分
  • 融資の速さ:最短で即日
  • 保証料:不要

実は大手消費者金融のアコムも「満20歳以上で安定した収入がある」という条件を満たしていれば借り入れを行うことができます。

もちろん審査もあるので、100%とは言えませんが大手なのでより安心感がありますね。

アコム」の公式サイトはこちら

プロミス

基本情報

実質年利:4.5%~17.8%
審査時間:最短30分
融資の速さ:最短即日
保証料:不要

プロミスは大手の消費者金融の中では、上限17.8%と金利が低くなっています。

また、借り入れから最大で30日間は利息無料で借り入れを行うことができます。

三井住友銀行かジャパンネット銀行の口座があれば、24時間いつでもすぐにお金を借りることができるのも魅力の1つです。

アコムと同じく大手消費者金融ということもありサポートも含めて安心感があります。

プロミス」の公式サイトはこちら

以上、おすすめの学生ローンについて解説いたしました。

teacher
それぞれに特徴があるので、自分の使い方に応じて選択することをおすすめします。

学生ローンを使ってみよう!

以上、低金利の学生ローンについて解説してきましたが、いかがでしたがいかがでしょうか?

学生ローンと一口に言っても、タイプや種類もさまざまで、どれにすれば良いか分からないですよね。

今回の記事が「学生ローンでも低金利のものをできれば利用したい!」という方の参考になれば幸いです。

また、場合によっては消費者金融を積極的に使うことも手段の1つです。学生さんであっても借りれる場合がありますし、無利息キャンペーンなどを積極的に利用することで、場合によっては金利の支払いなしでも借り入れを行うことができます。

学生ローンは困った時の強い味方ですし、消費者金融も使えるようになっているのでみなさんもぜひ利用してみてくださいね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です